認知症の人と家族の会
埼玉県支部

“三郷のつどい” 報告とご案内

 

「三郷の小さなつどい」は、公益社団法人「認知症の人と家族の会」
埼玉県支部が主催している、認知症の方を介護する家族のための
小さなつどいです。2006年から年に3〜4回のペースで続いています。

つどいの開催後に、法人誌『ぽ〜れぽ〜れ』に載せられた
「つどい報告」を下記のリンクからご紹介します。


「三郷のつどい」
2020年2月15日のご案内

2020年2月15日のチラシ
(クリックして拡大 [pdf])


三郷の小さなつどいの記録

三郷の小さなつどいの記録一覧表
(クリックして拡大)



     『ぽ〜れぽ〜れ』誌の掲載号と記事見出し

回数  開催年月日
通巻号
記事タイトル
第37回 2016年8月20日
435
玉ねぎの皮むき
第36回 2016年5月14日
431
周りに助けを求めよう
第35回 2016年2月13日
429
身についた習慣
第34回 2015年11月14日
425
放っておくのも一手
第33回 2015年8月22日
423
支え合うことが大切
第32回 2015年5月9日
419
かかりつけ医が大切
第31回 2015年2月14日
417
40 年間も介護したのに
第30回 2014年11月8日
413
さらに厚くなった医師のサポート
第29回 2014年8月23日
411
2 人のドクターに支えられるつどい
第28回 2014年5月17日
407
要介護者は超高齢者
第27回 2014年2月22日
405
認知症カフェを話題に
第26回 2013年11月16日
401
お風呂気分のトイレ
第25回 2013年8月17日
399
生活習慣病も話題に
第24回 2013年5月18日
395
相談の多くは、物盗られ妄想
第23回 2013年2月9日
393
ほめるのが一番
第22回 2012年11月10日
389
徘徊が共通の話題に
第21回 2012年8月18日
387
心と魂が通うケア
第20回 2012年5月26日
383
薬も上手に使えば
第19回 2012年2月25日
381
排泄援助の工夫いろいろ
第18回 2011年11月19日
377
認知症の親と子どもにはさまれて
第17回 2011年8月27日
375
同窓会の通知は本人にみせるべき?
第16回 2011年5月21日
371
ありがとう大場先生
第15回 2011年1月29日
369
「受け入れることが大切」ですが…
第14回 2010年9月18日
365
新参加者を中心に話し合い
第13回 2010年5月15日
359
新しい参加者の悩みを聞く
第12回 2010年1月16日
355
介護者同士がアドバイス
第11回 2009年9月19日
349
「大きくなったつどい」への対処が課題
第10回 2009年5月16日
345
認知症の専門ケア施設の話も
第9回 2009年1月17日
341
デイサービスはお勧め
第8回 2008年9月20日
339
「つどい」を重ねて家族が落ち着く
第7回 2008年5月17日
335
アドバイスが様々ありました
第6回 2008年2月9日
333
常連になりそうな方も
第5回 2007年11月10日
329
施設利用も費用で二の足
第4回 2007年8月11日
327
家族に勝るヘルパーはいない
第3回 2007年5月19日
323
意気投合して再会を約す
第2回 2007年2月15日
321
三郷のつどい報告
第1回 2006年8月24日
315
三郷のつどい報告