{質問1}:増えている糖尿病患者、40才以上で何人いる?

1 患者数1千百万人,5人に1人
2 患者数8百90万人,7人に1人が患者
3 患者数6百90万人,10人に1人が患者
4 患者数4百90万人,13人に1人

{質問2}:糖尿病の歴史、最古の記録はいつで、何と言われていたか?(昔の人はどうとらえていたのか?)

1 10世紀の日本:平安時代・藤原道長らがかかった。「飲水病」 
2 6世紀のインド:「蜜尿」、尿が甘いことに注目、蟻や犬が尿にたかることからきずいた 
3 2世紀のトルコ:「多尿病」・「尿が小川の様に流れる」という記述 
4 紀元前1500 エジプトのパピルスに「多くの尿を出す病気」との記述


{質問3}糖尿病の診断:血糖がいくつなら糖尿病と診断されるか(血液中の糖分)

空腹時血糖70ー109が正常:正常値110以下 126以上は糖尿病 その間110ー125は境界型 <1999年基準>

{質問4}糖尿病はぜいたく病か?(病因について)

1 インスリンを作るランゲルハンス島が異常を来して、インスリが出なくなる病気で、贅沢とは無関係 
2 贅沢のしすぎで、肥満・内臓脂肪沈着でインスリの働きが悪くなる。(贅沢病)。
3 体質的にインスリンが不足になりやすく、そのうえに生活習慣による肥満などのために効き目が低下してくる(遺伝+生活習慣病) 
4 糖尿病遺伝子によって決まっている(遺伝子病)    1型・依存型 3型:非依存型

{質問5}糖尿病の”3大合併症”は?
 
(1)眼底疾患(網膜症〜失明)(2)腎臓病(腎症〜人工透析) (3)は何か? 
 1神経障害(神経症〜足の切断) 2心臓病(心筋梗塞〜心不全) 2脳卒中(脳梗塞~ネタキリ) 4肝臓病(脂肪肝〜肝硬変)

{質問6}食事カロリーの計算:標準体重あたり25 Kcal* 50kg=1250Kcal(=15単位)(問題)「一単位」とは何カロリーのこと?

1 50Kcal 
2 80Kcal 
3 100Kcal 
4 120Kcal
 
<単位換算 > ・  <角砂糖・換算>
試し・角砂糖に置き換えると? 甘いもの調査? 
 含有糖質 g/3・5g= 角砂糖の個数くらべ  1単位80 = 角砂糖23個 


{質問7}運動療法について:ウオーキング 効果的なのは 

1 空腹時  
2 食直後以外いつでも 
3 1時間後 
4 2時間後

{質問8}運動すると、どこが変わる

1 インスリン量が増える. 
2 インスリンの働きが強まる
3 血糖の吸収が減る
4 汗になって糖が出る